コンテンツまでスキップ

人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMAに出展しました。

目次(クリックでジャンプします)

 

人とくるまのテクノロジー展について

人くる横浜

2024年5月22日~24日にパシフィコ横浜で開催された人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA に出展いたしました。本展示会は世界に向けて最新技術・製品を発信する、自動車技術のための国内最大の技術展です。

自動車・部品・車体メーカーの設計/研究/実験/開発の技術者・研究者をはじめ、生産技術・品質管理/技術管理/購買部門の担当者、公的研究機関の技術者・研究者、自動車周辺企業の技術関係者、大学/専門学校/工業高校の教職員・学生などが来場されます。

2024年は展示ホールに加えノース会場を追加し、過去最大規模にて開催されました。3日間でのべ75,972名の方が来場し、2023年の63,810名を大きく上回りました。

弊社は2023年も本展示会に出展しており、昨年もかなり人通りが多かったと記憶しております。2024年は去年以上に、3日間とも開幕から閉幕まで、多くの来場者でにぎわっておりました。

 

RICOSのブース紹介と当日の様子

冒頭の通り、会場自体が賑わっていたイベントではございましたが、弊社のブース前も人通りが大変多く、たくさんの方に足を止めていただきました。

今回の印象的な出来事としては、新規のご来場者様だけではなく、弊社のツールをすでに導入済の方や、導入を検討中の方にも多く訪れていただけたことです。

もちろんこれまでの展示会でも、すでにお話しをさせていただいている方に訪れていただくことはございましたが、今年の人とくるまのテクノロジー展 横浜では、その機会が特に多かった印象でした。

ブース2

弊社のプロダクト RICOS Lightningは、CAEに特化した独自AIで流体シミュレーションの結果を高速かつ高精度に予測するアプリケーションです。

本ツールは2022年4月にリリースしたものですが、2年を経て大変多くの方に知っていただき、実際に様々なお客様に導入いただけているという状況に改めて心から感謝しております。

(企業様との取り組み状況は RICOS公式HP お知らせページ よりご覧ください。)

その一方で、弊社の製品を通りすがりで初めて知った方や、Webで知って情報収集のために来てくださった新規の方も多くいらっしゃいました。

今後も弊社は研究・製品開発に尽力していくと同時に、さらに多くの方へ弊社プロダクトを知っていただけるよう、広報活動や情報発信、より良いコンテンツ作りに努めてまいります。

ブース1

本イベントでは大変沢山の方にブースへお越しいただいたため、十分に用意したチラシも、3日目には在庫切れ直前になるものもありました。

弊社は現在、主に下記3種類のチラシを展示会で配布しております。

  • RICOS Lightning: 速度と精度の実績紹介
  • RICOS Lightning: 適用事例と独自AIの特長
  • RICOS Generative CAE: 概要と独自CADシステムの紹介

これらの資料は、本レポート後半でご案内する「人とくるまのテクノロジー展 2024 ONLINE展」からもダウンロードが可能です。

空力チラシサムネ

 

 

今後の出展予定

今後の弊社の出展情報を以下に示します。

2024展示会_240527時点

弊社のブースでは、弊社の営業部員や技術営業スタッフが丁寧に一社一社ご対応させていただいております。弊社の製品をご案内するだけではなく、お客様の業務における課題や状況をヒアリングして、お話しさせていただきます。

製品について知りたい方だけではなく「現在の設計や解析業務に課題を感じている方、もっと良くしたい方」もぜひ、今後のRICOSブースへお話、ご相談にいらしていただければ幸いです。

初めましての方はもちろん、以前に弊社とお話ししたことがある方も是非 RICOS ブースにお越しください。

直近の出展予定

① 人とくるまのテクノロジー展 2024 ONLINE展は6/5(水)まで公開中です!

 

 

※閲覧には登録が必要です。未登録の場合は登録の案内が表示されます。

②2024/6/19~6/21の設計・製造ソリューション展@東京に出展します。

来場には事前登録が必要です。下記URLよりよろしくお願いします!

 

展示会の現地へお越しいただくのが難しい方や、すぐに RICOS へお問い合わせ頂きたい方は下記よりお気軽にご連絡ください。

RICOSの公式HP (RICOSの公式HP)