目次(クリックでジャンプします)
設計・製造ソリューション展 [名古屋] 2025に出展しました。
目次(クリックでジャンプします)
設計・製造ソリューション展 について
2025年4月9日から11日にかけてポートメッセなごやで開催された「設計製造ソリューション展 [名古屋](DMS名古屋)」に出展しました。本展示会は、製造業における設計・開発・製造・情報システム部門の方向けに、CAD、CAE、ERP、生産管理システムなどの最新ITソリューションを紹介する専門展で、東京・大阪・福岡でも開催される「ものづくりワールド」シリーズの一つです。
今年はものづくりワールド全体で33,257名の来場者、出展社数は600社と、会場は多くの来場者と出展者で賑わいました。
弊社 RICOS は2022年、2023年、2024年とこの名古屋展には4年連続で出展しており、また同展示会の東京展・大阪展にもここ数年は毎年出展しております。
RICOSのブース紹介と当日の様子
弊社は、独自AIを搭載したCAE高速化ツール "RICOS Lightning" とCES Innovation Awards® 2025 も受賞した自律的な形状最適化ツール"RICOS Generative CAE" を中心に、設計・解析業務での課題解決に貢献するソリューションを展示しました。ブースでは、事業コンセプト動画・デモ動画の放映やチラシの配布を行い、製品特長や実績を紹介いたしました。
特に会期3日目には多くの来場者にお越しいただき、ブースは一層の盛況となりました。ここ1〜2年の出展時と比較すると、通りがかりで話を聞いてくださる来場者の中に、弊社の技術に対して期待や興味といったポジティブな印象をお持ちの方が増えていたことが印象的でした。
これは、ここ1年ほどで弊社が適用事例や取り組み企業名をより多くご紹介できるようになったことが要因の一つと考えております。
マツダがRICOSのAI-CAEアルゴリズムを活用した最適化の検証を推進
【導入事例】ダイクレ:アンカーパネル設計を形状最適化システム「RICOS Generative CAE」で自動化 ~1 週間かかっていた設計作業を 1 日で完了させる仕組みを構築~
スズキが空力開発の効率化を目指し『RICOS Lightning』の検証を加速
ダイキンがRICOSのCAE×AIアルゴリズムによる圧縮機シミュレーションの高速化の検証を開始
出展を通して、技術の信頼性や導入実績への関心の高まりを実感しています。今後も実績を積み重ね、より多くの方々にご信頼いただけるソリューションを提供できるよう、一層努めてまいります。
また、現在商談を進めているお客様がブースにご挨拶に来てくださる場面も多くありました。お立ち寄りくださり、誠にありがとうございました。
引き続き、弊社は製造業で働く技術者の皆様に寄り添った技術とサービスの提供を通じて、業界全体の進化に貢献してまいります。
今後の出展予定
今後の弊社の出展情報を以下に示します。
初めましての方はもちろん、以前に弊社とお話ししたことがある方も是非 RICOS ブースにお越しください。
直近の出展予定
人とくるまのテクノロジー展 YOKOHAMA
5月21日(水)~ 5月23日(金) @パシフィコ横浜
RICOSのブース ノース会場 小間番号:N61 にお立ち寄りください。
※会場へお越しいただくのが難しい方は、人とくるまのテクノロジー展 2025 ONLINEをご利用ください。同じく上記より来場登録が可能です。 (RICOSの公式HP)
お問い合わせ